2023年07月20日
夏のVFC特集第1弾! ガスブロSMG編
こんちには!
ガスブロとMAGPUL大好きなSAMURAIスタッフMです。
お家に帰るとマガジンがぬるいので温めずとも空撃ちが楽しめるのがこの暑さの唯一の救いです。
というわけで本日はVFCのガスブロ特集!
その第一弾です!!!!
本日ご紹介する商品の中には今スタッフMが一番欲しいモデルも入っています
VFC製ガスブロ―バックサブマシンガン

VFCの一番の魅力と言えば非常にリアルで仕上がりの良い外観ですが、
VFCのSMGはH&Kのライセンス品が群を抜いてリアルです。
とくにMP5シリーズは製造過程が実銃と同じスチールプレスですからね。
一番リアルなH&KのSMGエアガンが欲しいのであればVFCを激押しします!
MP5A5 Gen.2 ガスブローバック


H&KのSMG、というよりSMGで最初に思い浮かべるのが、
このMP5である方が多いのではないでしょうか?
こちらのMP5A5はGEN.2モデルとなっており、
過去のVFC製MP5シリーズと比べ実射性能、作動性能を向上しています。
HOPの調整がハンドガードを外して行えるようになった点も、
特にサバゲーマーからしたら嬉しい要素ですね。
・MP5A5 Gen.2 ガスブローバックの商品詳細はこちら
MP5A5 タクティカル Gen.2 ガスブローバック


数量限定のMP5A5のタクティカルモデルです。
LEDライト付きのハンドガードが最大の特徴です。
もちろん飾りではなくハンドガードに備え付けのスイッチで点灯できますよ!(※要電池)
こちらもGEN.2モデルです。
・VFC MP5A5 タクティカル Gen.2 ガスブローバックの商品詳細はこちら
MP5K EARLY MODEL Gen.2 ガスブローバック


MP5のコンパクトモデルであるMP5Kの中でも
初期型をもとにしたEARLY MODELです。
現行のMP5と本モデルとの最大の違いはレシーバ―の形状です。
デザインやフィンガーチャネルなどはぱっと見でも分かる違いですが、
セレクターの刻印が弾丸のアイコンではなくS-E-Fとなっております。
VFCのSMGの中ではもっともコンパクトなモデルです。
外観は古いですが、中身は最新のGEN.2です!
・VFC MP5K EARLY MODEL Gen.2 ガスブローバックの商品詳細はこちら
MP5K PDW Gen.2 ガスブローバック

MP5Kに折りたたみストックが付属するモデルです。
先ほどのEARLY MODELと異なり、
レシーバ―は現行モデルとなっております。
ストックに大きく「HK」と入っており、
H&Kファンは所有欲満たされること間違いなし!
マズルが付いているので、
VFC製のMP5シリーズ対応マズルアタッチメントを取り付けることが出来ます。
・VFC MP5K PDW Gen.2 ガスブローバックの商品詳細はこちら

また数量限定ではありますが、
マズルなしモデルもございます。
お値段も少しお安くなっております

・数量限定 VFC MP5K PDW Gen.2 ガスブローバックの商品詳細はこちら

上記のMP5シリーズ対応のスペアマガジンも在庫があるのでぜひ!
・VFC MP5 ガスブローバック 用 マガジンの商品詳細はこちら
MP7A1 NAVY Gen.2 ガスブローバック


MP7のガスブロ―バックは国産メーカーからもいくつか販売されておりますが、
スタッフMが選ぶのはVFC製のMP7一択です。
その理由はVFC製のMP7はリアルサイズ&H&Kライセンス品だからです。
エアガンがリアルサイズであるのは当たり前のように思えますが、
なぜか国産のMP7はどれも少し縮小されたサイズとなっております。
実際MAGPULに目覚めるまではVFC製のMP7 NAVYを所持しており、
とても使いやすかったのでよくサバゲーにも持って行っておりました。
こちらもGEN.2モデルとなっており、
サイズ感の割にはハードなリコイルが印象的です。
・VFC MP7A1 NAVY Gen.2 ガスブローバックの商品詳細はこちら
H&K UMP.45/UMP9 ガスブローバック


VFC製という括りを抜きにしても今スタッフMが一番欲しいガスブロがこちらのUMPです! 誰か買ってください
UMPのなかでもUMP.45がおすすめで、
その最大の特徴は重量がびっくりするぐらい軽いこと!
本体重量は付属のレールアタッチメントを全て取り付けても1.6kg、
マガジン込みで約2kgとなっており実際に持ってみると中身が入っていないのかと思えるぐらい軽いです。
UMP9の方はマガジンがUMP.45よりもマガジンが重たくなっているので重量が増えますが、
UMP9のマガジンはガワとガスタンクが一体構造となっています。
なのでガワが樹脂製のUMP.45マガジンと比べてガス容量が多く、温めやすいという特徴があります。
軽さのUMP.45か動作性のUMP9・・・
悩むところですが実はマガジンは互換性があります。
なのでUMP.45にUMP9のマガジンを挿すことができ、その逆もしかりです。
・VFC H&K UMP9 ガスブローバックの商品詳細はこちら
・VFC H&K UMP.45 ガスブローバックの商品詳細はこちら

UMP.45のスペアマガジンはまだ在庫がございます。
・VFC UMP45 ガスブローバック用 スペアマガジンの商品詳細はこちら
ぜひご検討ください。

【Twitterもやってます!】
年末年始の休業日のご案内
900点以上が対象の年末年始セール開催中!
2025年 SAMURAI新春福袋予約開始!!
MWSベースのガスブロSCAR-Lの入荷決定! Guns Modify/CYBERGUN SCAR-L JP Ver.
SAMURAI本店限定SALE! APFG製の限定モデルを特価で販売中!!
気になるMARUYAMAの新商品情報まとめ!
900点以上が対象の年末年始セール開催中!
2025年 SAMURAI新春福袋予約開始!!
MWSベースのガスブロSCAR-Lの入荷決定! Guns Modify/CYBERGUN SCAR-L JP Ver.
SAMURAI本店限定SALE! APFG製の限定モデルを特価で販売中!!
気になるMARUYAMAの新商品情報まとめ!