2012年03月24日

電池がなくても光る

電池がなくても光る

新商品として登場した
ACOGタイプの4倍率スコープ・・・なのですがちょっと特殊な商品です。

電池がなくても光る

電池がないのに光るんです!

こんな感じに
電池がなくても光る

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

種明かしをするとここから光を取りこんで発光という仕組み

電池がなくても光る

蓄光と言うわけではなくダイレクトに外の光をレティクルの光としているので
暗くなるとその分光は弱くなりますが、

必要な光量は外の明るさに比例するので、むしろ自動調光のような感覚で使えるのかもしれません。

思ったよりも普通に発光していて、スタッフの中では

「おおー良いじゃん!」と言う感じになってます。

電池切れの心配がないのでエコですし、
M4・M16持ちの人は持っておきたい?スコープの内の一つでは?




同じカテゴリー(光学機器)の記事画像
サバゲー向き!? SOTAC OHC LightCap ScopeCap
最新ゼロインシステムを搭載したドットサイト SOTAC AP COMP M5b ドットサイト LRP マウント
実はSOTAC正規代理店! 売れ筋人気商品をピックアップ
汎用性抜群のT2マウント SOTAC SIタイプ Variable Optic マウント
Arrow Opticsの最新スコープ  VTタイプ RAZOR HD GenIII 3.5-12x56 スコープセット
サバゲーマー必見! 便利な光学機器調整ツール特集
同じカテゴリー(光学機器)の記事
 サバゲー向き!? SOTAC OHC LightCap ScopeCap (2024-10-16 17:36)
 最新ゼロインシステムを搭載したドットサイト SOTAC AP COMP M5b ドットサイト LRP マウント (2024-09-27 21:04)
 実はSOTAC正規代理店! 売れ筋人気商品をピックアップ (2024-04-11 21:06)
 汎用性抜群のT2マウント SOTAC SIタイプ Variable Optic マウント (2024-04-01 21:02)
 Arrow Opticsの最新スコープ VTタイプ RAZOR HD GenIII 3.5-12x56 スコープセット (2024-03-25 21:03)
 サバゲーマー必見! 便利な光学機器調整ツール特集 (2024-03-11 21:04)

Posted by samurai  at 12:06 │光学機器