2013年03月15日
第10回「不明」
(※商品画像クリックか、商品名クリックで商品ページが別窓で開きます)
★──・・・・・・・
●こんなん見つけた●
ジブリタイトルを組み合わせて1番面白い奴が優勝
(on Twitter)
★──・・・・・・・
これ、なんかのBOTで見かけて知ったのですが
かなり盛り上がってるみたいですね☆
ちなみに、歴代の優勝タイトルは以下のとおり。
歴代優勝作品
第13回「のろウィルすで便がゲリエッティ 」
第12回「借きんぐらしの猫ひろし」
第11回「平成なまポ合戦こウもと」
第10回「不明」
第9回「ドウテーハ豚かウシですませば」
第8回「崖ぐらしのハリーポッティー」
第7回「アリエなィ豚の動き」
第6回「山田君のティんぽこからトロトロとエッティなものが」(候補:「のけもの山田、崖の上ナウ」)
第5回「山田なりの恩返し」
第4回「パンとタマゴですませ」
第3回 「天空山田返し」 (候補:「もウ山田くんのエッティ」)
第2回 「豚トロ」
第1回 「耳が聞こえる」
---------------
(以下のタイトルが選択肢となっているようです)
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
となりのトトロ
火垂るの墓
魔女の宅急便
おもひでぽろぽろ
紅の豚
平成狸合戦ぽんぽこ
海がきこえる
耳をすませば
もののけ姫
ホーホケキョ となりの山田くん
千と千尋の神隠し
猫の恩返し
ハウルの動く城
ゲド戦記
崖の上のポニョ
借りぐらしのアリエッティ
コクリコ坂から
---------------
うーん、どれも秀逸ですね!
ちなみに今の私は、耳が聞こえません!
いやMAJI・DE。
なんか風邪と花粉を併発してるらしくて
鼻水つまり過ぎで耳が聞(ry
あ、上記のご紹介内容はコチラから☆
本日は~、コレをご紹介!



★ PVS-14 タイプ ナイトビジョン ★
「コイツ・・・見えるぞ!」
・・・で、お馴染みのナイトビジョンレプリカ☆
寒過ぎる季節には、ちょっと夜戦とかやりにくいですが
暑くなってきたら・・・ね?
つっても暑くなるのまだまだ先ですけどね!!ワハハ☆
耳が聞こえにくいので、耳系のアイテムにしようかなとも思ったけど
どうせなら別の器官を支援しようと思う。
という訳で暗闇での開眼アイテムをチョイスしたちょ!
そうそう、このナイトビジョンに対応しているのが、
一応コレ。

ノロトス社 タイプ ナイトビジョンマウント BK

TAN

GRAY
暗闇でのドキドキを体験したいアナタへ・・・!
(実際に取り付けられる際には商品個体差などにより加工調節を必要とする場合もございます)

(各商品の細かな仕様や付属品、パッケージなどはロットにより予告なく変更になる場合がございます)
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
最新のイベント、SALE情報や注目のアイテム、ブランドなどはコチラ!
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
もっと新商品をチェックしたい時は・・・コチラから!







サバゲー向き!? SOTAC OHC LightCap ScopeCap
最新ゼロインシステムを搭載したドットサイト SOTAC AP COMP M5b ドットサイト LRP マウント
実はSOTAC正規代理店! 売れ筋人気商品をピックアップ
汎用性抜群のT2マウント SOTAC SIタイプ Variable Optic マウント
Arrow Opticsの最新スコープ VTタイプ RAZOR HD GenIII 3.5-12x56 スコープセット
サバゲーマー必見! 便利な光学機器調整ツール特集
最新ゼロインシステムを搭載したドットサイト SOTAC AP COMP M5b ドットサイト LRP マウント
実はSOTAC正規代理店! 売れ筋人気商品をピックアップ
汎用性抜群のT2マウント SOTAC SIタイプ Variable Optic マウント
Arrow Opticsの最新スコープ VTタイプ RAZOR HD GenIII 3.5-12x56 スコープセット
サバゲーマー必見! 便利な光学機器調整ツール特集
Posted by samurai
at 18:11
│光学機器