2024年04月03日
ショットシェルポーチの裏技を紹介しちゃいます! FLYYE MOLLE Shotgun Shells Pouch
こんちには!
ガスブロとMAGPUL大好きなSAMURAIスタッフMです。
今回は久しぶりの装備品紹介となりますが、スタッフMがサバゲーに行く時に良く活用する裏技的なポーチ運用方法を伝授しちゃいます。

FLYYE MOLLE Shotgun Shells Pouch

FLYYE製のMOLLE対応ショットシェルポーチです。
ショットシェルを12発収納することができ、シェルを1個ずつ固定するためのゴムが内側に内蔵されています。

MOLLEウェビングに通す帯が4本も備わっているのでかなりしっかりと固定することができ、ミルスペック生地のCORDURA 1000Dを使用しているのでとても頑丈な造りとなっています。
蓋はベルクロで固定されており、蓋の表側にはパッチなどを取り付けることができるベルクロパネルが設けられています。

12発も収納可能なポーチにしてはコンパクトな造りで、ベストやプレキャリの前面に取り付けるのにちょうど良いサイズ感です。
エアコキ用ショットシェル、ライブカート問わず収納可能。
そして本題はここからで、実はこちらのポーチに収納できるのはショットシェルだけではありません。

なんとこちらのポーチには12gCO2カートリッジがジャストフィットし、ショットシェルと同様に12個収納することができちゃいます。
ショットシェルの方が12gカートリッジよりもわずかに直径が太いので、ポーチに改造など手を加えることなくそのままゴムにカートリッジを入れることができます。

流石にカートリッジの方がショットシェルよりも高さがあるのですべてのショットシェルポーチやケースに収納できるわけではありませんが、こちらのFLYYE製ポーチであればしっかり蓋をすることができます。
頑丈なCO2 カートリッジの唯一柔らかい頂点は厚みのあるナイロン生地の蓋で保護されます。
12発もカートリッジを収納できればCO2ハンドガンをサイドアームとして使う場合は余裕、CO2のライフルをメインで運用してもフルオートフィールドなどでなければ余程撃ちまくらない限り足りると思います。
参考までにスタッフMがフルオートがあるフィールドでCO2ライフルとCO2サブマシンガンで一日ゲームした際に消費したカートリッジは16本でした。
MOLLEを活用すればMOLLEウェビングが設けられているリュックやガンケースなどに外付けすることができるので、収納スペースの節約にも貢献可能。
サバゲーに行くときにCO2ボンベの運用方法は誰しも一度悩むと思いますが、ショットシェルポーチを上手に活用すればわざわざ専用ケースを購入したり箱ごと持ってくる必要がなくなります。
カラーはブラック、オリーブドラブ、レンジャーグリーン、カーキ、コヨーテブラウン、AOR1そして実物生地を使用したマルチカムからお選びいただけます。
ショットガンナーのみならずCO2ユーザーにおすすめの一石二鳥ショットシェルポーチ、いかがでしょうか。
ぜひご検討ください。

【Xもやってます!】
お値段以上のパフォーマンス間違いなし MARUYAMA ISO556 GBB JP ver. レビュー
UMAREX VP9 CO2 GBB 一長一短のエントリーCO2ガスブロハンドガン!
VFC対応のCO2 M4マガジンがキターー(゚∀゚)ーー RELOAD ライトウェイト 30連 CO2 マガジン
8月入荷予定の新商品! AFPGの新モデルやCGS製マガジンなど
CGS製CO2マガジンのサンプルを入手!
7月入荷の新商品まとめ 魅力的なガン本体が盛りだくさん
UMAREX VP9 CO2 GBB 一長一短のエントリーCO2ガスブロハンドガン!
VFC対応のCO2 M4マガジンがキターー(゚∀゚)ーー RELOAD ライトウェイト 30連 CO2 マガジン
8月入荷予定の新商品! AFPGの新モデルやCGS製マガジンなど
CGS製CO2マガジンのサンプルを入手!
7月入荷の新商品まとめ 魅力的なガン本体が盛りだくさん