2024年08月20日
2万円以下で買えるガスカートリッジショットガン PPS XM26 LSS
こんちには!
ガスブロとMAGPUL大好きなSAMURAIスタッフMです。
エアソフトガンの中でも少し敷居が高く感じてしまうのがライブカートモデル。
そもそも値段が高いものが多く、リアルなのは良いものの扱いも難しめな印象が強め。
そこでおすすめしたいのがロングセラーのお手頃ガスカートリッジ式ショットガンです。
PPS XM26 LSS ガスショットガン

PPS製ガスショットガンのXM26 LSS。
ショットシェルにガスを注入するガスカートリッジ式のモデルで、ガスランチャーの小型版のようなイメージです。
コッキングハンドルが横に飛び出したマガジン式のショットガンという非常に癖が強いモデルですが、この量産モデルのM26 MASSはなんと米軍に採用されています。

このXM26はそのプロトタイプモデルであり、M26よりもバレルレングスが長くなっているのが主な違いです。
アンダーバレル用ショットガンとしてアフガニスタンやイラクで活躍し、もちろんこちらのPPS製XM26もアンダーバレルに取り付けることが可能となっています。

実銃と同様にフロントとリアサイトは折りたためるようになっており、付属するバレル取り付け用アタッチメントをピンで固定すれば準備OK。
取り付けるモデルによっては加工等が必要になります。

スタンドアローンでも使用できるようにテレスコピックストックとグリップを取り付けるためのアダプターが備え付けられており、こちらはピンを1本抜くだけで外すことができます。
レシーバーやバレルなどの主要部分は金属製となっていますが、本体重量は約1.6kgと非常に軽くなっています。

フラッシュハイダーは樹脂製となっているので、実銃同様に格納展開できますがこちらを操作するときは付け根部分を持って行うようにしてください。
ストックはB5 SYSTEMSのBRAVOタイプとなっており、この低価格帯では珍しくバットパッドが実物通りラバー製となっています。

マガジンは実銃と同じく樹脂製で、ショットシェルを最大で5発装填することができます。
PPS製ガスショットシェルに対応しており、ライブカート式のエアガンにありがちなカートリッジ式の入手難易度の高さに悩まされることもありません。
横向きのコッキングハンドルを操作には慣れが必要ですが、作動性も悪くなく割とスムーズに給弾、排莢してくれます。
ボルトのロッキングパーツもライブ仕様となっており、一度コッキングすると再度ボルトの操作ができなくなります。

PPS製ガスショットシェルの性能も侮れなく、XM26にインナーバレルを搭載していることもあり今のような気温が高めの時期であれば意外にも勢いよくBB弾が飛んでいきます。
ショットシェルには3発までBB弾を入れることができ、この球数を減らせば更に飛距離を出すことも可能です。

本体重量が軽い為とても取り回しやすく、機動力の高さを活かしてサバゲーで活躍するのも夢ではないかもしれません。
アンダーバレルに取り付けるとなるとさすがにフロントヘビーになりますが、M203などグレネードランチャーよりは軽めです。
海外製ハンドガン並みの値段なので初めてのライブカート式ショットガンとしてはもちろん、すでにPPS製シェルを所持している方にもおすすめです。
・PPS XM26 LSS ガスショットガンの商品詳細はこちら
・PPS M870 ガスショットガン 専用 20mm カートシェル 2個セットの商品詳細はこちら
ぜひご検討ください。

【Xもやってます!】
絶対サバゲーで強いやつやん 東京マルイ サイガ-12 SBS ガスブローバックショットガン
ロマンチスト向けのロマン武器 APS Striker-12 ストリートスイーパー MK2 ライブシェル式ガスショットガン
製品版のカラーリングや入荷延期のお知らせ APS Striker-12 MK2 ライブシェル式ガスショットガン
新商品情報解禁 APS Striker-12 ストリートスイーパー MK2 ライブシェル式ガスショットガン
ロマンチスト向けのロマン武器 APS Striker-12 ストリートスイーパー MK2 ライブシェル式ガスショットガン
製品版のカラーリングや入荷延期のお知らせ APS Striker-12 MK2 ライブシェル式ガスショットガン
新商品情報解禁 APS Striker-12 ストリートスイーパー MK2 ライブシェル式ガスショットガン