2014年05月13日
機能美?なマズルブレーキ
SAMURAIスタッフYです。
3月辺りからやや熱が冷めてたプラモ熱が最近再び再燃。
(熱が冷めてたというよりはPCゲームにハマってしまってそちらが優先になってた)
平日、帰ってからは
仮組で放置していた5体位のプラモデルを完成に向けて手を加えるのが最近の日課です。
完成させずにどんどん買ってしまった結果がこれ。
環境上、匂いのキツイ塗料や溶剤が使えないので、出来ることは限定されるのですが
私の性格上、説明書通りの完成図では物足りなく感じてしまうので、
形状を弄らないまでも、部分塗装をしつつデカール貼る作業はやっており、
それが楽し過ぎてまたしても寝不足気味となっています。
=============================
本日の新商品はコレ
DYTAC Costa Version Dragon Brake マズルブレーキ 14mm逆ネジ

何やら素敵形状のマズルブレーキです。
これは名前の通りあのクリス・コスタがコラボした商品を再現したものということで、
実物、実銃使用において、
前方を絞り、側面に大きく穴を開けた形状は、発射音や、ガスを大きく拡散させてしまう代わりに
その発射ガスを利用する事で反動を大幅に軽減できるそうです。
左右に均一にガスを逃がしつつ、上部の丸い穴からのガス噴射をさせ、跳ね上がりを相殺させているものかと思われます。

エアガンにおいてはそういった反動軽減の効果は望めませんが、
三又の先端、、側面の四角い穴
この形状はそれだけで魅力があると思いませんか?
これが機能美と言うやつかもしれません。

★もうゴールデンウィーク過ぎたけど ゴールデンウィークSALE!!!! ★
(各商品の細かな仕様や付属品、パッケージなどはロットにより予告なく変更になる場合がございます)
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
最新のイベント、SALE情報や注目のアイテム、ブランドなどはコチラ!
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽








![[PTS] [KWA] Mega Arms MKM AR15ガスブローバック](http://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/m/samurai2/kwa022hsblog.gif)

![A&K MAGPUL MASADA SPR スナイパー [MAGPUL PTS 正式ライセンスバージョン]](http://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/m/samurai2/ak020hsblog.gif)








エアソフトGucci Gun TRIL TACTICAL TTI COMBAT MASTER XR スライドセット
MARUYAMA SCW-9/SPC-9に刻印プレートが追加されました!
サバゲー向き!? SOTAC OHC LightCap ScopeCap
こだわり派が多いSIGユーザーにうってつけ BPW APFG MCX用カスタムパーツ
EMG製STACCATO用カスタムパーツを入荷! 一部はハイキャパにも対応しちゃいます
実用性◎のハイブリッドマウントが登場! SOTAC SPUHR RDF-20225Kタイプ ハイブリットマウント
MARUYAMA SCW-9/SPC-9に刻印プレートが追加されました!
サバゲー向き!? SOTAC OHC LightCap ScopeCap
こだわり派が多いSIGユーザーにうってつけ BPW APFG MCX用カスタムパーツ
EMG製STACCATO用カスタムパーツを入荷! 一部はハイキャパにも対応しちゃいます
実用性◎のハイブリッドマウントが登場! SOTAC SPUHR RDF-20225Kタイプ ハイブリットマウント
Posted by samurai
at 21:03
│外装パーツ