2020年01月31日
短機関銃の祖「MP18」が入荷しました!
SAMURAIスタッフYです。
第一次世界大戦末期に登場した、短機関銃の祖とも言える
ベルグマンMP18の電動ガンが入荷致しました!!

ARROW DYNAMIC (アローダイナミック) ベルグマン MP18 電動ガン
横向きに刺さったマガジンと、無数の放熱穴の空いたバレルジャケットがかっこいいドイツの銃です。

ストックは木製、フレームやバレル部分は金属製で作られております。
ここから徐々に洗練されていき、MP40等の名銃に発展していったり、
恐らくステン等の短機関銃開発の際にも影響があったと思われます。

正面から見ると意外と「ゴツイ」ことが分かるかと思います。
「短機関銃」というカテゴリの銃ではありますが、現在のサブマシンガンのようなコンパクトなイメージでは無く、
あくまで兵士一人で扱える「機関銃」と思ったほうが良いのかもしれません。

パイプをそのまま加工したようなシンプルな円筒のフレームが
戦時中の量産品らしくて味があります。
スペアマガジンも同時に入荷中!

ARROW DYNAMIC (アローダイナミック) ベルグマン MP18 電動ガン用 スペアマガジン
第二次大戦に登場するあらゆる短機関銃は、多かれ少なかれこの銃の影響を受けていると言っても過言ではありません。
歴史的な意味も持つモデル、ご興味の方はぜひご検討下さい!
================




▲Twitter始めました!
フォローよろしくお願いします!
━━…━━…━━…━━…━━…━━━━…━━…━━…━━…━━…━━
(各商品の細かな仕様や付属品、パッケージなどはロットにより予告なく変更になる場合がございます)








Guns Modify製HK416A5の見どころとは? あえてガンモを選ぶ理由とは
気になるMARUYAMAの新商品情報まとめ!
11月入荷予定商品まとめ ガスブロ本体盛りだくさん!
EMG製STACCATO用カスタムパーツを入荷! 一部はハイキャパにも対応しちゃいます
10月の新商品/再入荷品まとめ 本体編
9月は再入荷も激熱! 要チェック再入荷品まとめ
気になるMARUYAMAの新商品情報まとめ!
11月入荷予定商品まとめ ガスブロ本体盛りだくさん!
EMG製STACCATO用カスタムパーツを入荷! 一部はハイキャパにも対応しちゃいます
10月の新商品/再入荷品まとめ 本体編
9月は再入荷も激熱! 要チェック再入荷品まとめ