2015年04月20日
溶接風な外見も再現されたM3A1サブマシンガン[SNOW WOLF製]
SAMURAIスタッフYです。
SNOW WOLF M3A1 (グリースガン) AEG

本日は グリースガン こと M3A1 をご紹介。
実銃は アメリカ軍が第二次世界大戦中に使用したM3サブマシンガンの改良型です。
当時主力だった木製部品を必要とするM1トンプソンでは製造に手間がかかり、
急増する補給要請に対応できなくなったことを受け鋼板プレスと溶接のみで制作されたのが
M3サブマシンガンです。
その形状から機械に油を挿すための工具である「グリースガン」
ケーキにクリームを絞り出すための器具である「ケーキデコレーター」
生産地から「デトロイト・サブマシンガン」
などの愛称を持っています。
![溶接風な外見も再現されたM3A1サブマシンガン[SNOW WOLF製] M3A1,グリースガン](http://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/m/samurai/sw011-2.jpg)
先述の鋼版加工製品の大量生産の技術は、現在も有名な自動車メーカーであるゼネラル・モーターズのノウハウが使用され、
M3サブマシンガンは非常に生産性の高い銃となったそうです。
内部構造も同様に簡略化されており、特にボルト周りのシンプルな構造は、悪環境にも強く信頼性の高いものとなっています。
![溶接風な外見も再現されたM3A1サブマシンガン[SNOW WOLF製] 溶接風な外見も再現されたM3A1サブマシンガン[SNOW WOLF製]](http://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/m/samurai/sw011-3.jpg)
サイズも小型で携行性が高く、作動も安定したM3サブマシンガンは前線では好評だったのですが
一つ大きな欠点があり、コッキングレバーがレシーバーの外側に取り付けられたハンドル形状のものであったため
ぶつけるなど衝撃を与えることで容易に外れたり変形したりしてしまうなどの問題が浮上。
その問題を解決したのがこの M3A1 となります。
![溶接風な外見も再現されたM3A1サブマシンガン[SNOW WOLF製] 溶接風な外見も再現されたM3A1サブマシンガン[SNOW WOLF製]](http://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/m/samurai/sw011-8.jpg)
上記の問題の解決方法は実にシンプルで、ハンドル形コッキングレバーを廃し、
代わりにボルト自体に窪みをつけただけ。
初弾装填のためのボルトを引く作業は、窪みを利用して直接指で引くという方式に変更となりました。
一見「そんなんでいいの?」という方式ですが、手袋を装備した兵士にはボルトの熱等は問題にならず、
このM3A1が完成形として受け入れられるようになりました。
![溶接風な外見も再現されたM3A1サブマシンガン[SNOW WOLF製] 溶接風な外見も再現されたM3A1サブマシンガン[SNOW WOLF製]](http://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/m/samurai/sw011-5.jpg)
SNOW WOLF製の M3A1はモナカ構造を溶接したという形状をキッチリと再現。
いかにも生産性の高そうなシンプルなが意見はむしろ好感を覚える人は多いでしょう。
取り回しもコンパクトなのでサバイバルゲームでも使いやすいかもしれませんね。
![溶接風な外見も再現されたM3A1サブマシンガン[SNOW WOLF製] 溶接風な外見も再現されたM3A1サブマシンガン[SNOW WOLF製]](http://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/m/samurai/sw011-4.jpg)
因みにセーフティーは実銃と同じくダストカバーの開閉によって行います。
ダストカバーを閉めると撃てなくなり、開けると撃てるようになります。
この判定若干シビアだったりしますが。
(各商品の細かな仕様や付属品、パッケージなどはロットにより予告なく変更になる場合がございます)
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
最新のイベント、SALE情報や注目のアイテム、ブランドなどはコチラ!
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽







(各商品の細かな仕様や付属品、パッケージなどはロットにより予告なく変更になる場合がございます)









電子トリガー搭載AEGが超お得にゲットできる!? E&Cセール開催中!!
I'm Back! 年末年始に入荷したVFCの新商品をまとめて紹介!
リファインされ帰ってきたチェコスロバキアLMG SNOW WOLF ブルーノ ZB26 電動ガン リアルウッドver.
ASTER V3搭載/フルメタル/マガジン2本の電動AKが3万円以下!? Specna Arms EDGE 2.0 J
寒くなったら電動の出番! この冬を乗り切るためのおすすめ電動ガン2選
老舗メーカー Classic Armyの2024年ベストセラーモデル
I'm Back! 年末年始に入荷したVFCの新商品をまとめて紹介!
リファインされ帰ってきたチェコスロバキアLMG SNOW WOLF ブルーノ ZB26 電動ガン リアルウッドver.
ASTER V3搭載/フルメタル/マガジン2本の電動AKが3万円以下!? Specna Arms EDGE 2.0 J
寒くなったら電動の出番! この冬を乗り切るためのおすすめ電動ガン2選
老舗メーカー Classic Armyの2024年ベストセラーモデル
Posted by samurai
at 21:03
│AEG