2011年11月08日
CYMAのMP5シリーズが出たぁー!
ウチの商品ラインナップにはなかったサブマシンガンが沢山入りました。
MP5なんていうとホントに基本中の基本な訳ですが、
CYMAの製品の良いところは、金属レシーバー搭載で撃った時にボルトが連動すると言う事。
金属レシーバー搭載の関係かマルイの物よりも一段階ズッシリしているのも特徴です。
(メーカー表記上で比較すると1キロほど違う?)
面白いのはこの重たい方が実銃の重さに近いと言う事なんですね。
持ち上げた時の感想としては「見かけによらず重っ!」って感じですが、実銃基準と考えれば
中々ありかなと思ってきます。
後、電池もついているので、とりあえず使用したい人には電池で悩まなくて良いのもいいですね。
現在4種類登場しました。
順番に紹介していきますね。
CYMA MP5SD6 電動ブローバック

大型サイレンサーが付いた特殊部隊モデル。
MP5とは思えない大きさになっていますが、それだけにインパクトは大。
CYMA MP5J 電動ブローバック

一番元のMP5に近いモデルで、バットプレートが少し大きいのが特徴です。
CYMA MP5 B&Tフォールディングストックver

B&T社のタイプのフォールディングストックが付いている他、ハンドガードがレール対応に変更されている
非常に拡張性の高いモデル。
CYMA MP5K PDW 電動ブローバック

小型版の通称 クルツ にPDWストックを取り付け、より多用途にしたもの
折りたためばとても短く、取り回しの上では最も適しているとも言えます。
MP5なんていうとホントに基本中の基本な訳ですが、
CYMAの製品の良いところは、金属レシーバー搭載で撃った時にボルトが連動すると言う事。
金属レシーバー搭載の関係かマルイの物よりも一段階ズッシリしているのも特徴です。
(メーカー表記上で比較すると1キロほど違う?)
面白いのはこの重たい方が実銃の重さに近いと言う事なんですね。
持ち上げた時の感想としては「見かけによらず重っ!」って感じですが、実銃基準と考えれば
中々ありかなと思ってきます。
後、電池もついているので、とりあえず使用したい人には電池で悩まなくて良いのもいいですね。
現在4種類登場しました。
順番に紹介していきますね。
CYMA MP5SD6 電動ブローバック

大型サイレンサーが付いた特殊部隊モデル。
MP5とは思えない大きさになっていますが、それだけにインパクトは大。
CYMA MP5J 電動ブローバック

一番元のMP5に近いモデルで、バットプレートが少し大きいのが特徴です。
CYMA MP5 B&Tフォールディングストックver

B&T社のタイプのフォールディングストックが付いている他、ハンドガードがレール対応に変更されている
非常に拡張性の高いモデル。
CYMA MP5K PDW 電動ブローバック

小型版の通称 クルツ にPDWストックを取り付け、より多用途にしたもの
折りたためばとても短く、取り回しの上では最も適しているとも言えます。
I'm Back! 年末年始に入荷したVFCの新商品をまとめて紹介!
リファインされ帰ってきたチェコスロバキアLMG SNOW WOLF ブルーノ ZB26 電動ガン リアルウッドver.
ASTER V3搭載/フルメタル/マガジン2本の電動AKが3万円以下!? Specna Arms EDGE 2.0 J
寒くなったら電動の出番! この冬を乗り切るためのおすすめ電動ガン2選
老舗メーカー Classic Armyの2024年ベストセラーモデル
初心者/マニア/サバゲーマー 層を選ばないラインナップが魅力 CLASSIC ARMY製電動ガンを紹介
リファインされ帰ってきたチェコスロバキアLMG SNOW WOLF ブルーノ ZB26 電動ガン リアルウッドver.
ASTER V3搭載/フルメタル/マガジン2本の電動AKが3万円以下!? Specna Arms EDGE 2.0 J
寒くなったら電動の出番! この冬を乗り切るためのおすすめ電動ガン2選
老舗メーカー Classic Armyの2024年ベストセラーモデル
初心者/マニア/サバゲーマー 層を選ばないラインナップが魅力 CLASSIC ARMY製電動ガンを紹介
Posted by samurai
at 21:03
│AEG