2023年07月26日

夏のVFC特集第2弾‼ ガスブロライフル 後編



こんちには!
ガスブロとMAGPUL大好きなSAMURAIスタッフMです。

前回のVFC特集第1弾GBB SMG編に続き、
今回はVFC製のGBBアサルトライフルに焦点を置いた第2弾の後編です!

VFC特集 GBBアサルトライフル前編はこちら

VFC AR 特集 後編

とはいってもVFC製のGBBライフルはかなりの種類があるので、
スタッフMの独断と偏見で選ばせて頂きましたicon06

後編はFNやH&KなどAR15以外のライフルをピックアップしています!

ひと昔前のVFC製のガスブロは外観はいいけど動作がね…
といった印象でしたが最近のVFCはひと味違います!

特にV3モデルはガツガツリコイルをバシバシ撃てるので、
スタッフMみたいなガスブロジャンキーは満足すること間違いなし!

またごく一部を除きVFCのガスブロは正規ライセンスを取得しているので、
刻印の再現度は他メーカーと比較しても群を抜いています。

CyberGun/VFC FN SCAR-H GBB ガスブローバック ブラック/デザート

VFC SCAR タン 1
VFC SCAR タン 2

VFC製のガスブロ―バックと言えばSCARを思い浮かべる方が多いのでは?
そんな歴史があるSCARだからこそ、VFCの進化を感じやすいかもしれません。

米軍ではMK17として運用されている、7.62x51mm NATO弾を使用するSCAR-Hモデルです。

M4A1などと同じ5.56x45mm NATO弾を使用するSCAR-Lの方がコンパクトなのかと思われますが、
実はSCAR-Hの方が全長が短かったりします。

そんなSCAR-Hは折りたたみ可能な伸縮ストック、アンビ仕様のセレクターとマガジンキャッチ、左右入れ替え可能なボルトハンドルなど

いかにも現代的なバトルライフルの要素がてんこ盛りです。

5.56㎜用マガジンと比べてひとまわり大きい7.62㎜用マガジンは見掛け倒しではなく、
とてもパワフルなリコイルを体感できます。

VFC SCAR ブラック 1
VFC SCAR ブラック 2

ブラックとデザートカラーの2色からお選びいただけます。

・CyberGun/VFC FN SCAR-H GBB ガスブローバック ブラックの商品詳細はこちら
・CyberGun/VFC FN SCAR-H GBB ガスブローバック デザートの商品詳細はこちら


Umarex/VFC H&K HK416D Gen.3 V3 ガスブローバック

VFC HK416D 1
VFC HK416D 2

M4の改良版として開発されたHK416ですが、それがアップグレードされたものがHK416Dです。

耐久性などがM4より大幅に改良されているようですが、
その分高価であるため(H&Kではよくある話)一部の特殊部隊で限定的に運用されているようです。

もちろんこちらもH&Kのライセンス品となっています。

416系統はAR15と比べて刻印が多く施されているので、
それらがしっかりと再現されているのがうれしいですね。

最新のV3モデルに更新されており、
飾るだけじゃなく射撃も楽しむことができます。

・Umarex/VFC H&K HK416D Gen.3 V3 ガスブローバックの商品詳細はこちら


Umarex/VFC H&K HK416A5 V3 ガスブローバック

VFC HK416A5 ブラック 1
VFC HK416A5 ブラック 2

HK416A1~A4モデルでの問題点を踏まえ改良されたのがHK416A5となります。

特に先ほど紹介したHK416Dと比較すると、ストック、グリップ、サイトなどが変更されていることが分かるかと思います。

また操作系パーツの多くがアンビ仕様になっており、よりユーザーフレンドリーです。

外観のクオリティや再現度は言うまでもありませんが、
内部ももちろん最新のV3となっています。

VFC HK416A5 タン 1
VFC HK416A5 タン 2

HK415A5と言えばデザートカラー!
こちらもまだ在庫が残っております。

・Umarex/VFC H&K HK416A5 V3 ガスブローバック ブラックの商品詳細はこちら
・Umarex/VFC H&K HK416A5 V3 ガスブローバック デザートの商品詳細はこちら


Umarex/VFC H&K HK53 ガスブローバック

VFC HK53 1

VFC HK53 2

こちらもクラシックなモデルです。

1968年にM16などに対抗するためにH&Kが開発したHK33を改良したものがHK53となります。

見た目はデカいマガジンを挿すMP5に見えますが、実際に当時はSMGとしてカテゴライズされていたとのことです。

G3とMP5のハイブリッドのような操作感をしており、G3の大型チャージングハンドルを採用しているので普通のMP5よりも操作しやすく感じました。

古い銃ではありますが、その形状から一部のMP5用カスタムパーツを流用することができます。

・Umarex/VFC H&K HK53 ガスブローバックの商品詳細はこちら

またこちらのHK53には数量限定のモデルも御座います。

VFC HK53 ハイダー

・Umarex/VFC H&K HK53 ガスブローバック 4-Pprongハイダーセットの商品詳細はこちら

VFC HK53 RAS

・Umarex/VFC H&K HK53 RAS ガスブローバックの商品詳細はこちら

VFC HK53 RAS ハイダー

・Umarex/VFC H&K HK53 ガスブローバック RAS & 4-Pprongハイダーセットの商品詳細はこちら




ぜひご検討ください。




【Twitterもやってます!】




同じカテゴリー(ピックアップ商品)の記事画像
寒けりゃガスブロをいじるべし! スタッフが勝手におすすめするVFC製長物GBB
ASTER V3搭載/フルメタル/マガジン2本の電動AKが3万円以下!? Specna Arms EDGE 2.0 J
寒くなったら電動の出番! この冬を乗り切るためのおすすめ電動ガン2選
老舗メーカー Classic Armyの2024年ベストセラーモデル
Guns Modify製HK416A5の見どころとは? あえてガンモを選ぶ理由とは
初心者/マニア/サバゲーマー 層を選ばないラインナップが魅力 CLASSIC ARMY製電動ガンを紹介
同じカテゴリー(ピックアップ商品)の記事
 寒けりゃガスブロをいじるべし! スタッフが勝手におすすめするVFC製長物GBB (2025-01-30 21:03)
 ASTER V3搭載/フルメタル/マガジン2本の電動AKが3万円以下!? Specna Arms EDGE 2.0 J (2024-11-27 21:02)
 寒くなったら電動の出番! この冬を乗り切るためのおすすめ電動ガン2選 (2024-11-21 21:02)
 老舗メーカー Classic Armyの2024年ベストセラーモデル (2024-11-19 21:03)
 Guns Modify製HK416A5の見どころとは? あえてガンモを選ぶ理由とは (2024-11-15 21:04)
 初心者/マニア/サバゲーマー 層を選ばないラインナップが魅力 CLASSIC ARMY製電動ガンを紹介 (2024-09-25 21:03)

Posted by samurai  at 21:00 │ピックアップ商品ガスガン